クラブマウスビート終了|2026年3月末公演終了が公式より発表
ご覧いただきありがとうございます。
昨日(2025年10月27日・月曜日)
衝撃的なお知らせが発表されました…
【クラブマウスビートは2026年3月31日(火)をもって公演を終了】
私自身まだ混乱中・抜け殻気味ですが
情報について確認していきたいと思います。
・クラブマウスビート最終日の公演を見る方法について
・バケーションパッケージ(バケパ)はあるのか
クラブマウスビート|2026年3月31日(火)公演終了
「クラブマウスビート」は
東京ディズニーランドで公演されているショーです。
公演場所はトゥモローランドにある「ショーベース」。
壁がない半屋内タイプの会場で公演されています。
公演終了について
クラブマウスビートの公演終了については、
2025年10月27日(月)に公式サイトで発表されました。
最終公演日 2026年3月31日(火)
3月後半ということで、春休み期間のただでさえ繁忙期な時期です。
ラス日も含め最後の2週間ほどはかなり混雑しそうな予感がします。
最終日の注意点|最終日の公演を見る方法について
最終日は
「ディズニー・プレミアアクセスの販売は無し」
と発表されました。
これは自由席、DPA(ディズニー・プレミアアクセス=有料のお席)が用意されないということです。
エントリー受付は、公式アプリ内で無料でできる「抽選」のシステムです。
1枚のチケットにつき1度限りのチャンスとなります。
家族や友人同士で行った場合、グループ全員分で一緒に抽選することもできます(同様に1グループ1回のチャンス)。
自由席とDPAが無いラス日のメリット
自由席やDPAが無いことのメリットは
早朝から並ぶ人や徹夜組が若干減る可能性があります。
(※徹夜は基本禁止されています)
最終日は全ての公演が「エントリー受付」による抽選になるので…
"とにかく早く入園する=見れる"
という構図が成り立ちません。
抽選は「売り切れ」がありません。
パークに入園後であれば、自分のタイミングで抽選できます。
早朝から並ばなくても、自分のペースで入園して抽選することができます。
(※公演ごとにエントリー受付の締め切り時刻があるので、それまでにエントリーしてください。売切は無いけど、時間切れはあります。)
バケーションパッケージプラン(バケパ)はある?
バケーションパッケージの選択肢としては存在していたようですが…
バケーションパッケージ選択画面で確認したところ
本日2025年10月28日午前の時点で
最終日3/31分のクラブマウスビートは「満席」表示になっています。
参考事例|ビッグバンドビートの最終日の様子
2025年9月30日に最終日を迎えた
「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」
通称BBB。
東京ディズニーシーで長く愛されてきたショーです。
ビッグバンドビートの最終日は
とにかくこの日に見納めをしたい!
現地にいたい!
というファンの方々が集まり、大変にぎわっていたようです。
・一般ゲストより少し早く入園できるディズニーホテルに宿泊し、DPAの購入を目指した人
・DPA購入を目指し、とにかく早く入園できるように早朝からゲートに並んだ人
・出遅れたとしても最終日に立ち会うためにパークに入園し、エントリー受付した人
・エントリー受付で当選するまで、ひたすらチケットを購入し続けた人
と様々な形でファンの方々が集まったようです。
(※徹夜組もいたそうですが、現在のパークでは基本的に徹夜はNGです。)
会場である「ブロードウェイ・ミュージックシアター」周辺も多くの方が集まり、にぎわっていたようです。
ちなみにこの日のDPA(有料のお席)は数分もかからずに売り切れた模様。
私が夏にTDSに行った時には普通にDPAも購入できました。
クラブマウスビートについても確実に見納めておきたいならば、3月後半ではなくもう少し早い時期にランドに行って見ておくのがいいかなと思います。
まとめ
今回は公演終了が発表されたクラブマウスビートについてご紹介しました。
私自身、正直まだ実感がありません。
コロナ禍のエンタメを支えてくれたショーでしたし、完全版になってからまだそれほど年数も経っていないのでもっと見たかったなという思いが強いです。
大きな混乱なく、無事に最終日を迎えられることを祈っています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
