子供の靴下汚れ撃退【実践】2時間つけおきでここまでキレイになりました
子供の靴下ってどうして1日であんなにまっ黒になるんでしょう…。
幼稚園で1日過ごしてきた靴下はまっ黒。
靴の中にも砂がたっぷりはいっているので、砂場で遊んでいるんでしょうね。元気な証拠とはいえ、真っ黒になった靴下には頭をかかえます。いっそ捨ててしまいたいが、そんなことしたら明日はく靴下は無いんです。
今回は子供のまっ黒になった靴下汚れ撃退法を2つ試した結果をご紹介します。
子供の靴下 まっ黒汚れの原因を知る
靴下の汚れの原因は泥んこ汚れと皮脂汚れの2つが原因と言われています。
1.泥んこ汚れについて
泥は基本的に砂+水からできています。
泥汚れは水にひたせば浸すほど、繊維の中に入り込んでしまう面倒な汚れ。
水に浸す前になんとかしなければならないというのが鉄則です。
2. 皮脂汚れについて
こちらはワイシャツの襟汚れと同じです。
実践・まっ黒くつ下を洗ってみました
今回あらってみた靴下のbefore写真がこちら。
残念なことに、これでも洗濯済みなんです。
普通に洗濯機で洗濯しただけでは、全く落ちませんでした。
そしてこちらがまっ黒汚れ撃退法を試した結果です。
白い!!
今回は左右で違う方法を試しました。
わずかな差ですが、左側のほうがきれいになっているように見えます。
今回試したの2種類は、どちらも2時間のつけおきです。
簡単にできるのでぜひお試しください。
実践例1・酸素系漂白剤に2時間つけおき
衣類用の酸素系漂白剤(液体)を使ってみました。
1. 酸素系漂白剤(液体)とぬるま湯でつけ置き用の洗濯液をつくる。
2. "1"の液体に靴下をいれて2時間つけ置きする。
3. かるくもみ洗いする。(1分)
4. 洗濯機で洗う。
今回は衣類用の漂白剤・ワイドハイターを使用しています。
実践例2・粉末洗濯洗剤の液に2時間つけおき
もう片方には、粉末の洗濯洗剤を使ってみました。
1. 粉末の洗濯洗剤にぬるま湯を加えて、洗剤を溶かす。
2. "1"の洗濯液に靴下をいれて2時間つけ置きする。
3. かるくもみ洗いする。(1分)
4. 洗濯機で洗う。
今回はアタック高活性バイオEXを溶かして使用しました。今回はぬるま湯に溶かしましたが、「冷たい水にも良く溶ける」と商品に書いてありましたので冬場でも大丈夫そうです。
つけ置き+洗濯機で洗濯した結果
先ほどと同じ写真になりますが、今回のお洗濯の結果がコチラです。
右が実践例1(漂白剤)、左が実践例2(粉末洗剤)の結果です。
どちらもすごくきれいになりました!!これならまだ現役で活躍できそうです。
若干左側のほうが白いような気がします。
つけおき+軽いもみあらいのみなので、実践しやすいと思います。
ぜひ試してみてください。