砂糖断ちはじめました|やりかた・体験談&メリットデメリット

ご覧いただきありがとうございます!

美肌で推しに会いたくて
「砂糖断ち」をはじめてみました。

砂糖を控えることで
美肌になる・体の老化防止になるという「砂糖断ち」。

何かを食べる・サプリを飲むとかじゃなく
砂糖を辞めるだけで美肌効果・老化防止効果があるらしいんです!

今回は、砂糖断ちについて
メリット・デメリット、やり方について
実際にやってみた体験談を交えながらまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

「砂糖断ち」はじめました

砂糖断ちとは

砂糖断ちとはその名の通り"砂糖を控えること"です。

ネット上で経験談を読んでみると、
・肌が綺麗になった
・痩せた
・イライラしなくなった、性格がおだやかになった
など魅力的な言葉が並んでいました。

これはやるしかない!!

砂糖断ちのやりかた

やり方は砂糖を辞める、ただそれだけです。

とはいえ、
「じゃあ今日から砂糖とりません!」
というのは難しい場合が多いです。

1.段階的に行う

砂糖の量を徐々に減らすのがお勧めです。
甘党でいつも大量のお菓子を食べていたという場合など、いきなり全てを辞めるのは難しいことも多いです。

例えば
・まずはお菓子だけは控える
・甘い飲み物を辞める
・料理に使う分や調味料に入っているものまでは気にしない
など

2.食事はしっかりとる

砂糖を辞める分、これまで甘いものでエネルギーを得ていた分が無くなります。
たんぱく質・脂質・食物繊維などバランスよくしっかりと食事をとってください。

3.間食を工夫する

これまで甘いものを取っていた時間になると、やっぱりお腹がすくことも…。
ナッツ類や高カカオチョコレートなどがおすすめです。

スポンサーリンク

砂糖断ちのメリット・デメリット

メリット

  • 血糖値が安定・心も安定
    甘いものを取ることによる急激な血糖値の上昇・下降がなくなり、
    エネルギーの持続性が良くなります。
    血糖値の急激な上昇・下降は、イライラや不安、集中力低下などの原因にもなるので、
    血統値た安定することで、心が安定する・おだやかに過ごせるというメリットがあります。
  • ダイエット効果
    余分なカロリー摂取が抑えられるので、ダイエットに効果的。
    これまで大量に甘いものを摂取していた場合は特に!
  • 肌がきれいになる
    糖分を摂りすぎると、「肌荒れ」や「糖化による老化」の原因になってしまいます。
    砂糖を控えることでこれらが改善され、肌がきれいになると言われています。
  • より健康に
    糖尿病や心血管疾患など生活習慣病のリスクが低減されるため、
    より健康的になれると言われています。

デメリット

  • ストレスに
    突然砂糖を控えると甘いものへの欲求が高まり、ストレスやイライラを感じることがあります。
    特に甘いものに依存していた場合は、精神的な負担になることも。
  • エネルギー不足や疲労感
    糖分はエネルギー源の1つなので、急激に控えると一時的に疲れやすくなることがあります。
    特にスポーツをする前には注意が必要です。
  • 習慣の変化による不便さ
    普段から甘いものを多く摂取していた人は、食習慣の見直しが必要になります。
    最初は不便に感じることもあるかもしれません。
  • 一時的な体調変化
    砂糖断ちを始めてすぐの頃は、
    頭痛・めまい・集中力の低下などの体調変化を感じることがあります。
    これは体が慣れる過程で起こることの1つと言われています。

実際にやってみた|体験談

実は本日で無事10日間達成!!
まだまだ納得できるまで続けてみたいと思います。

砂糖断ちの状況について時系列でご紹介していきます。

まず、現時点での私の「砂糖断ち」のルールがこちら。

 

・砂糖は取らない
・砂糖を含むお菓子・飲み物はNG
・ドレッシングや調味料などに含まれるものはOK
・自炊では砂糖を使った料理は控える(肉じゃが、照り焼きなど。家族分の味付け前に自分の分を取り分ける)
・人工甘味料(低カロリー系の甘味料)はNG
・フルーツはOK。フルーツジュースは控える。
・はちみつだけはOKにする

 

今回は自分のルールで「はちみつだけOK」にしたので
無事に逃げ道が出来ました!
甘いものがどうしても食べたい時は
ヨーグルトに少量の蜂蜜をかけて食べるなどしています。

前日

これが最後だ…
と覚悟を決めて食べ納め用のスイーツを食べ、砂糖断ちに突入。

1日目

本当にとにかくツライ。

砂糖断ちを始める前に自宅のお菓子を食べきらなかったことを後悔しました。
無意識で手に取ってしまうほどに甘いものが食べたくて仕方なかったです。
体重が減るわけでも、精神的に安定するわけでもなく、とにかく甘い物が食べたくて仕方ない。

はちみつはOKにしてたので、
【純ココア+はちみつ+お湯】で苦めのココアを飲んだり
【無糖ヨーグルト+はちみつ+冷凍フルーツ】でしのいでました。

蜂蜜が無かったら多分ギブアップしてた…。

2日目

まだまだツライ。

1日目と同様の状態が続きました。
とにかくお腹いっぱいにしよう!と思い立ち、食事を充実させる方向で対策。
が、甘いものは別腹。甘いものが食べたいという気持ちは満腹でも変わらなかったです。

3日目

少しだけ甘いものに対する欲が落ち着いてきました。

「どうしてもお菓子を食べたい!!」という気持ちが落ち着き、
甘いものを控えることで起こっていたイライラは少し軽減。

【純ココア+はちみつ+お湯】の苦めココアすら甘く感じるように。

4~5日目

急激に「甘い物食べたい欲」が無くなってきました!

自宅にあるお菓子が憎くて仕方なかったのに、
手に取っても食べたいという気持ちにならなくなった事に驚くばかり。

6日目~10日目

この頃から「甘い物食べたい欲」がほぼゼロ。
完全に落ち着いてきた感じがしています。

食事はしっかりとっているので
残念ながら体重変化はプラマイゼロ。
肌の調子は良くなったような気もしなくもない。

引き続き、美肌を目指して砂糖断ちを続けてみたいと思います。

まとめ

今回は「砂糖断ち」についてまとめてみました!
初日から3日目までがとにかく辛かったのですが、
そこを乗り越えてしまえばずいぶん楽です。

引き続き砂糖断ちをしてみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク