七夕こよりの作り方100均の半紙で[幼稚園・保育園行事]
7月7日七夕。 本格的にやるご家庭は少なくなっている様に感じますが、幼稚園や保育園では定番行事として短冊にお願い事を書いたり、七夕飾りを飾ったりと楽しんでいるようです。 今回は、七夕の紙縒り(こより)の作り方についてご紹 […]
0才児も!ディズニーランドだっこで乗れるアトラクション|ママと子供だけで子連れディズニー
ご覧頂きありがとうございます!子供が2才の頃から母と子だけで子連れディズニーを楽しんでいる経験から、私なりの子連れディズニーの楽しみ方・コツについてご紹介しています。 こどもとディズニー通い記事・第10弾! 今回は東京デ […]
子供が転落・頭を強打!何科に行くべきか|脳神経外科でのお話
小さな子供によくある事故の1つが転落事故。 1歳半検診などで役所に行くと「こんなところが危ない!」などのポスターが張ってあり子供のよくある事故事例をイラストで紹介してあります。そんなポスターの中にも転落系の事故はたくさん […]
子供の誤飲!24時間受付の窓口へ電話相談(ビーソフテン油性クリーム)
小さな子供はなんでも口に入れたがります。口に入れることで確認しているそうですが…口に入れられては困るものもたくさんありますよね。 わが家では過去に皮膚科でもらった塗り薬を子供が誤飲したことがありました。 今回はその際に専 […]
プレゼント・出産祝いにオススメ長く使えるおもちゃ!おうた絵本
0才・1才・2才の小さなお孫さんへのプレゼント、ご友人への出産祝いにおすすめなのが「おうたえほん」です。赤ちゃん用品店や本屋さんの絵本コーナーには様々な種類のおうた絵本があります。 今回はプレゼントや出産祝いにオススメの […]
子連れに絶対おすすめ!ワンマンズ・ドリームⅡのキャングリ|こどもと2人ディズニー通い
こどもとディズニー通い記事・第9弾! 今回は遭遇できたらむしろラッキー!子連れには特におすすめしたいワンマンズドリームIIのキャンセルグリーティングをご紹介します。 ワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オン […]
【1才後半~3才】おすすめ絵本*2さいだもん
今回はわが家でも友人宅でも大人気・大活躍の絵本「2さいだもん」をご紹介します。 2さいだもん(Gakken) あの学研から出版されている絵本です。「2さいだもん」のほかにも「0さいだもん」、「1さいだもん」、「3さいだも […]
夏ディズニーは何歳から?子連れ散水ショー持ち物&事前準備|ママと子供だけで子連れディズニー
こどもとディズニー通い記事・第8弾! 今回は真夏の散水ショー鑑賞時の持ち物&事前準備についてご紹介します。 子連れの夏ディズニー|散水ショーの持ち物&準備 夏ディズニーといえば散水ショー 2018年夏も、もちろん散水ショ […]
赤ちゃんの母乳吐き戻し対策!簡単&手持ちアイテムだけで傾斜枕を作る
赤ちゃんのミルクや母乳の吐き戻し。体質でしょうが、多いと気になりますよね。授乳後のげっぷがうまく出ないと、吐き戻しの原因になるというお話も聞いたことがあります。 体重が増えない・おしっこが出ない場合は飲めていない場合があ […]
おすすめ絵本*古典の絵本・春はあけぼの
今回は古典文学の絵本「春はあけぼの」をご紹介します。 親が日本語を話しているから、周りに日本語があふれているから、まるで当たり前のように子供は日本語を話すようになりました。それって周囲からの日本語のインプットがあったから […]